
BIGLOBEモバイルは様々な支払い方法が用意されています。
そこでBIGLOBEモバイルの料金の支払い方法についてご紹介します。
また、それぞれの支払い方法の注意点やおすすめの支払い方法についてまとめました。
目次
BIGLOBEモバイルの料金の支払い方法
BIGLOBEモバイルの料金は、BIGLOBE会員かどうか、申し込むSIMのタイプ(データSIM/音声通話SIM)によって、利用できる支払い方法が変わります。
BIGLOBE会員の支払い方法
BIGLOBE会員の人は、利用しているサービスによって支払い方法が変わってきます。
- 光回線を利用中の人(※「コミュファ光」「BIGLOBE光パックNeo with フレッツ」「BIGLOBE 光 with フレッツ」以外のフレッツ光を利用中の方は除く。)
:現在BIGLOBEで登録している支払い方法が利用できます。
- その他のBIGLOBE会員の人
:SIMのみを申し込む場合は、現在BIGLOBEで登録している支払い方法が利用できます。
スマホとセットで申し込む場合は、支払い方法は本人名義のクレジットカードのみとなります。
BIGLOBE会員でない人の支払い方法
BIGLOBE会員でない人は、申し込むSIMカードのタイプによって利用できる支払い方法が異なります。
- データ通信専用SIMのみを申し込む場合
▶口座振替もしくはクレジットカード払いで料金が支払えます。
- 音声通話SIMやスマホとセットで申し込む場合
▶料金の支払いに利用できるのは本人名義のクレジットカードのみです。
BIGLOBEモバイルのクレジットカード払いの注意点
支払いに登録するクレジットカードは、BIGLOBEモバイルの申込者の本人名義のクレジットカードでないと使えません。
なおBIGLOBEモバイルでは、以下のクレジットカードが利用できます。
- VISA
- JCB
- DC
- UC
- NICOS
- UFJ(MUFGカード)
- AMEX
- DinersClub
- オリエント
- セゾン
- セディナ(OMC
- 楽天カード
- セディナ(CF)
- ティーエスキュービック
- AEON(イオン)
- UCS
- ライフ
- JACCS(ジャックス)
- マスターカード
- NTTグループカードエポスカード
BIGLOBEモバイルの料金を口座振替で支払う場合の注意点
BIGLOBEモバイルの料金の支払いに、口座振替を利用する場合、月々の請求金額とは別に毎月、口座振替手数料200円が必要になります。
BIGLOBEモバイルはデビットカードは使える?
利用したタイミングと同時に口座から料金が引き落としされるデビットカード。
後払いのクレジットカードはあまり利用したくない人などに、代替手段として好まれるデビットカードですが、残念ながらBIGLOBEモバイルではデビットカードは利用できません。
BIGLOBEモバイルの料金の締め日・引き落とし日
BIGLOBEモバイルは以下の流れで料金を支払います。
- 毎月末➡料金の締め日
- 金額確定➡翌月5日まで
- 料金の引き落とし日
口座振替
➡毎月26日が料金の引き落とし日(26日が土日祝日などの場合、翌営業日)
ただし、利用料金が1,000円未満の場合は、繰り越して請求額が1,000円以上になった月に引き落とされます。
クレジットカード払い
➡利用しているクレジットカードの締め日・引き落とし日によります。
BIGLOBEモバイルの料金の支払い方法のまとめ
BIGLOBEモバイルの料金の支払方法 | |
クレジットカード | ◯ |
デビットカード | × |
口座振替 | △ |
BIGLOBEモバイルは、口座振替で料金の支払いができる数少ない格安SIMです。
しかし口座振替が選択できるのは、データ通信SIMのみの契約の場合です。
また、毎月200円の口座振替手数料が発生してしまいます。
以上の点から、BIGLOBEモバイルの料金の支払いにはクレジットカードの利用がおすすめです。
BIGLOBEモバイルの通常プランの特長や注意点は以下の記事でまとめていますので、そちらも参考にしてみて下さい。
BIGLOBEモバイルでは
- 3GB以上の音声通話SIMを新規で申し込むと、 6ヶ月間月額料金が1,200円割引
- 対象のスマホとセットで3GB以上のSIMを申し込むと、 端末料金が最大16,400円OFF
になるキャンペーンを開催中です。
BIGLOBEのキャンペーンの詳細は以下の記事からご確認下さい。
BIGLOBEモバイルの料金はどうやって支払うの?
口座振替?クレジットカード?デビットカードも使える?
おすすめの支払い方法はなんだろう・・